
喫煙者の多くはコーヒーが好きですよね。なんでですかね?ボクも喫煙していた時はコーヒーがタバコと合う気がして飲んでいました。
しかし、それは「臭い」としては相性が悪すぎるんです。これ、自分でギリギリ気付くか気付かないか微妙なラインで、会話をしている相手に与える印象って最悪なんですよね。
これは禁煙を試みた2回目(失敗)~今の禁煙中のお話です。口臭がなんとなく気になるな~なんて思っている方に読んでもらいたいですね(ΦωΦ)
こんな感じの流れです
タバコとコーヒーの臭いが思ったよりもキツイ
以前勤めていた会社の上司は超の付くヘビースモーカーだったんです。しかも、コーヒーが大好き。
もちろん、この頃はボクも喫煙者の一人でした。
ボクはこの上司の何故か気に入っていただいて、行動を共にする事が多かったんです。作業の手元とか打ち合わせで取引先に一緒に行ったりですね。
いつも一緒にいるもんですから必然的に人との会話の80%くらいは上司とです。
気に入ってもらってますし、会社での立場もすごく上の方だったんで言えないわけですよ、
息が臭い!
なんて、、、口が裂けても、、、
タバコとコーヒーの臭いが混ざり合うと下手したらドブより臭いんですよ。
上司の事が嫌いなわけじゃないですよ、ただ息が臭いんです。
口臭は自分で気づきにくい
そんな臭い上司(←失礼)と四六時中一緒にいるわけなんで、もうわかっているとは思いますがボクの口臭もヒドイ事になっていたというのは言うまでもないですね、、、
ヒドイのは自分で気づけなかった事。
ある日、久しぶりに早めに帰宅できたんで今日は子どもたちと一緒にお風呂に入れるという事でマッハで家に帰ったんです。
一緒にルンルンで湯船に浸かると
「パパ、お口くっさーい」
え、
ええ、
実はボクの口臭の上司と同じ臭いを発していたのです。
それもそのはず、上司は休憩時間になると必ず自分のおすすめの缶コーヒーをご馳走してくれるのです。
その缶コーヒーを飲みながらタバコを吸って仕事の話をする、これが毎日のルーティーンでした。
これじゃ上司と同じ口臭になりますよね、、、
タバコとコーヒーの悪臭の原因
口臭の原因ってなんだろう?と考えて真っ先に思ったのが「タバコ」と「コーヒー」でした。(他にもあるとは思いますが)
まず、口臭の主な原因は「口臭発生菌」という菌が増えることで発生する「揮発性硫黄化ガス」で口臭がキツくなる仕組みです。
では「口臭発生菌」はなんで増えるのか、それは「唾液」にあります。
タバコに含まれる「ニコチン」、コーヒーに含まれる「カフェイン」の共通点として「交感神経を緊張させる」という働きがあります。
緊張して生唾をゴクンなんて経験ありますよね?
タバコとコーヒーのダブルパンチで唾液が増えることになります。当然「口臭発生菌」はx2倍ですよね。
考えたくもありませんが「揮発性硫黄化ガス」もx2倍で発生します。
結果、
口臭がキッツイ人
が出来上がります。
禁煙で口臭対策しよう!
じゃあ、コーヒーは上司にご馳走になってる手前断りづらいなと思い、「禁煙」しようと思ったのです。(これが2回目の禁煙です。)
いつも一緒に行動している上司には相談しておこうと思って、言ってみたところ、意外にも賛成してくれました。
が、上司は車の中でガンガン吸うし打ち合わせ中だってお構いなし。
協力してくれとは言わなかったのでしょうがない事ですが、、、
コーヒーは相変わらず頂いていたのですが、これも問題アリで口の中にコーヒーって残るんですよね。缶コーヒーなんて特にです。
そうです、タバコ+コーヒーの感覚がよみがえってくるんです。
一週間足らずで「禁煙」が失敗に終わりました、、、
タバコとコーヒーの口臭は同時に対策出来る!
話は今に戻って、現在順調に「禁煙」を継続中です。
もちろん、口臭対策もバッチリです。以前に失敗してますからね(笑)
先ほどコーヒーが口に残ると言いましたが、もっと口に残るのは「ヤニ」です。
コーヒーに含まれる「ステイン」やタバコの「ヤニ」ってただ歯を磨いただけではなかなか落ちてくれませんでした。
今回「禁煙」をするにあたって色々な対策を考えて試しています。
タバコを吸いたくなる原因の一つとして「臭い」もあるのではないかと思い、口の中をスッキリさせることで「禁煙」に繋がると考えました。
もちろん、以前のボクのような環境(常にヘビースモーカーと一緒)では難しいかもしれません。
ただ、今では分煙、禁煙スペースが多くなっていつでもどこでもタバコが吸える環境ではないので有効の可能性がスゴク高いですね。
そこでボクが禁煙を始めると同時に使い始めたのが「ルブレン」です。
ルブレンで口臭対策と禁煙を継続させる
口臭って誰でも一度は躓く問題だと思います。
その中でもタバコとコーヒーの混ざった臭いは特にヒドイです。(体験済)
マウスウォッシュとか口臭対策サプリなんかありますが、一番効果があったのは「ルブレン」でした。
比較してみると圧倒的に「ルブレン」を選んでしまいます。これが決めてではないのですが「ルブレン」を選ぶ理由の一つとなりました。
ルブレンの口コミを見る
大体はそうだと思いますが、ボクは購入を考える際に必ず口コミを確認します。
実際に使ってみてどうだったかを確認するためにです。
口コミを見る時はインスタグラムの投稿が多いです。理由は画像、写真が多いからです。商品の大きさやパッケージのデザインなどの確認ですね。
今回の「ルブレン」は味も事前に確認したかったので特に念入りに調べました。
ちなみにこんな感じでした。
ルブレンのちょっと気に入らなかったところ
あんまりこういう事は言いたくないのですが、「ルブレン」購入で気に入らなかったところというか、これは要らないなってとこがありました。(個人的にです)
「ルブレン」を購入すると初回に限り全員にプレゼントという事で、「喉・口臭トローチ」と「舌ブラシ」が無料で貰えるんです。
ボク、実は「トローチ」と「舌ブラシ」どっちも苦手でして、、、
トローチは幼少時代に苦い思い出でトラウマになっていて、舌ブラシはオェッってなっちゃうのが嫌なんです、、、
無料だし「ルブレン」の他によさそうなものも無かったので頂きましたが、要らないので娘にあげました(笑)
どうしてもオェッってなるのが苦手なんです(←どーでもいいか)
ルブレンは3本まとめて購入がお得
なんで3本まとめて購入する必要があるのか?
ボクは家族でシェアするからです。ボクは「禁煙」、娘は年頃なので「口臭予防」。
だって単品で買うと1本8,000円ですよ?3本まとめると1本4,980円になるならまとめて購入した方が絶対お得ですよね。送料も無料になりますし。
なぜボクが「ルブレン」に決めたかというと、徹底的に下調べをしたからです。その結果、「禁煙」と「口臭対策」に繋がっています。
3本で14,940円ですが、高いな、、、と感じませんでした。それだけの効果は実感しています。
1本で1ヶ月分です。1日で換算すると
4,980÷30=166円
高いですか?
タバコに比べれば全然安い!それで「禁煙」が出来て「口臭対策」もバッチリ。
- 今回の禁煙は成功させたい
- 自分の口臭のキツさに気づいてしまった
- 夫(妻)の口臭が気になる
- 歯磨きでも口臭がなくならない
- 上司の口臭がキツイ(ボク)
- その上司と同じ口臭になってしまった(ボク)
こんな悩みを抱えている方に「ルブレン」はおすすめです。
「ルブレン」は90日返金保証もあるので気軽に試してみてくださいね。ほんとにおすすめです!