
順調に「禁煙」を続けてきてはいるものの、未だにくじけそうな時もあります。(まだくじけてはいない。)
人が「喫煙」しているのをみると吸いたくなっちゃいますよね。心理的なものです。
吸わないようにするためには自分も吸えば良い!(たばこ以外のものを!)
そう考えたボクは、「myblu(マイブルー)」が良いかも、と感じました。その理由と口コミ・評判も合わせてまとめてみました!
こんな感じの流れです
myblu(マイブルー)って何?
「myblu(マイブルー)」は簡単に言うと電子タバコです。フレーバー付きのリキッドを加熱して発生させた蒸気を吸ってフレーバーを楽しむというもの。
ただ、「アイコス」や「グロー」なども加熱式たばことは違い、ニコチンやタールは含まれていません。
このブログでは何度も言っていますが、電子タバコは紙タバコの代わりに成り得るものですが、電子タバコって正直吸った感じがしない、吸いごたえが無いものが多いんですよね。味も薄いし。←個人的な意見です。
でもこの「myblu(マイブルー)」、なんか良さそうですよ、これ。
myblu(マイブルー)の使い方
「myblu(マイブルー)」の使い方は簡単で、使いやすいイメージ!
程よい大きさでちょうどいい、こんな感じ⇓
あんまり小さすぎると無くしちゃうんですよね。ボクは小型の電子タバコを2つ購入していますが、2つとも無くしています(笑)
使い方としては「プルームテック」とほぼ同じで、リキッドが入っているマウスピースを充電された本体に装着させて吸うだけ!
シンプル充電
なんと20分の充電で300回吸引出来ます。(吸引の強さによるみたいです。)
シンプルなつくりなので挿すだけで充電、吸うだけで起動。
シンプルイズベスト!
リキッド入りのマウスピースを装着させる
充電した本体にカチッと装着!このリキッドには色んな種類のフレーバー(味)があります。
あとはフレーバーを楽しむだけ!
簡単にフレーバーを楽しむ事ができますね。
次に気になるのが「吸いごたえ」。
まあ、電子タバコなので紙タバコや加熱式タバコに比べると劣るのはしょうがないと思いますが、どのくらいの「吸いごたえ」なんでしょう?
myblu(マイブルー)の吸いごたえ、吸い心地は?
公式サイトでは実際に使った人たちの評価をまとめていました。
myblu(マイブルー)の吸い心地は一般的な紙巻きタバコに比べてややマイルドです。インパクトが欲しい場合は、蒸気を肺に入れて吐く吸引方法がおすすめです。2018年11月には、従来のメンソールよりも氷冷感がアップした「ストロングメンソール」がデビューしました。メンソールの人気が高い日本人向けの製品で、電子タバコはマイルドで物足りないという喫煙者にとって、キック感が強く吸い応えがあるのが嬉しいポイントです。実際に「タール1~3クラスの吸い心地」「メンソールが強くてタバコ代わりには向いている」といった評価が寄せられています。
myblu(マイブルー)のフレーバーは何種類あるの?
今現在公式ページで発表しているフレーバーは10種類。こんなにたくさんあるのか!って思いました。
- ストロングメンソール…メンソール感を強くしたやつ(日本限定)
- アイスベリー…ブルーベリーと清涼感(日本限定)
- メンソール…メンソールミント味
- タバコ…タバコ味
- アイスミント…メンソール+冷感
- カフェラテ…カフェラテ味
- チェリークラッシュ…チェリー味
- マンゴーアプリコット…マンゴー味
- タバコバニラ…タバコ+バニラ風味
スイーツ系もあってなかなかイイ感じです。
周りの人たちにも香りが良いと評判みたいですね。
この中で一番吸いごたえがあると評価されているのは「ストロングメンソール」でした。
myblu(マイブルー)はどこで買える?
myblu(マイブルー)は公式サイトやAmazon、楽天、Yahoo!、一部のコンビニで購入できます!