
禁煙は慣れるまでが大変です。しかし、裏を返せと慣れてしまえば続けられるという事。
これは身をもって経験したことで、確かな事です。

喫煙者にとって禁煙って地獄みたいなイメージがありますよね。中には禁煙なんかしなくてもいい、なんて思ってる人もいるかもしれませんね。
なので今一度、禁煙するメリットをおさらいしておきましょう!

三男坊
どう?禁煙は順調に続いてる?

AZAMA
順調だよ!やればできるもんだね!

三男坊
外食ももう目の前か

AZAMA
ん?なんか言った?

三男坊
いや、頑張れって言ったんだよ。

AZAMA
、、、おう、頑張る。
こんな感じの流れです
実は禁煙って簡単なこと


AZAMA
禁煙中の方も思い直す事は大切なので是非読んでください!
禁煙することのメリット
分かりやすくする為に大きく2つに分けて考える事にしましょう。 金銭面と健康面の2つです。金銭面でのメリット
喫煙者は身にしみてわかっていると思いますが、タバコを毎日一箱吸う人は1ヶ月15,000円ほどの出費です。その中で、加熱式たばこを利用している人は本体代が上乗せされます。 当たり前ですが禁煙するとこれがパッタリ0円になります。実はこれ、結構デカイ。 タバコを買うときメインはコンビニになると思いますが、余計なものまで買っちゃうんですよね…健康面
喫煙者はご存知の通り、肺がん、心筋梗塞、心臓病などにかかる可能性が高くなると言われています。 もちろん、直接の原因とは言い切れませんが多少なりとも影響があるのは間違いないでしょう。 禁煙はそういったリスクを軽減出来ます。 喫煙はお金をかけて自分を不健康にしている そう思ってボクは禁煙をする事に決めました。
AZAMA
百害あって一利なしとはこのこと。
禁煙するか迷っている人へ
禁煙した方が良い事は自分が1番わかっているはずです。自分のお金で自分を苦しめ、最終的には吸わなければ良かった…なんて後悔しても遅すぎるんです。 周りへの影響、自分への影響、もう一度よく考えてみる事です。 ボクは周り(子供達)からの心配があり、禁煙を始めました。今ではこんなにタバコって臭かったんだっけ?と思うようになりました。(1本吸ったらダメになると思うけど) 禁煙は思ってるほど難しいものではありません。一緒に禁煙しましょう。
AZAMA
最後までお読みいただきありがとうございました!