
今ではフードデリバリーサービスの代名詞と言っても過言ではないと言われているUber eats。
僕の場合、すぐにでも配達員として稼ぎたかったのと興味があったのですぐに登録を済ませました。
そして今現在、かなり楽しんで配達を行っております。なのであなたも今すぐ登録しましょう!と言いたいところですが、少しお待ちください。このまま登録を済ましてしまうと損をするということは有りませんが、得をするわけでも有りません。
では、少しでも…いや、かなりお得に登録ができるとしたらどうでしょうか?この情報を知っているのと知らないのでは20,000円以上の差が発生してしまいます!
その情報を後から知り、ガッカリしないよう(←ボクの事です)是非最後までお読みいただけたらと思います!
こんな感じの流れです
Uber eats 配達員になる為には?
Uber eats配達員になるためにはまず、配達パートナーとして
公式サイト<Uber.com>にて新規登録を行う必要があります。
Uber.comで個人情報を登録する
スマホで登録

チェック
PCで登録
基本的にはスマホと同じで、それぞれの項目を埋めます。
これでUberアカウントを作成します。
Uberドライバーアプリをインストールする
- プロフィール写真
- ATMのキャッシュカード
- 身分証明書
- バイクで配達するのであれば自賠責保険証書
これらをアップロードして承認されるのを待ちましょう。大体3~7日後に承認されるはずです。因みに僕は4日間かかりました。同じタイミングで登録者の数が多いと時間がかかるみたいです、ご参考までに。
Uber eats配達員が背負っているバッグはどこで買う?
多くのUber eats配達員が背負っているバッグ、通称“ウバッグ”と呼ばれるものですが、これ実は任意なんです。とは言え、商品の品質を維持するため保温機能の付いたバッグは必須と言えるでしょう。
何を言いたいかというと、必ずしもウーバーイーツのロゴが入ったバッグじゃなくても良いという事です。例えばこういうバッグでもOKです↓
チェック
Uber eats配達員の仕事の流れ
ざっくりですがUber eats配達員の仕事の流れを説明します。
- Ubereatsドライバーアプリを立ち上げます。
- 注文が入るまで待機します。(移動しながらでも可)
- 音が鳴り、注文が入ります。
- 配達が可能な案件なら画面をタップし、注文を受けます。
- 店舗へ商品を受け取りに向かいます。
- 店員さんに表示されている番号を伝えます。
- 商品を確認し、受け取ります。受け取り完了をスライド。(ピックアップ完了)
- お客様へ配達します。
- 指定された受け渡し方法で商品を渡します。(ドロップ完了)
一連の流れはこんな感じです。2~3回繰り返すと慣れてスムーズに配達出来るようになります。
Uber eats配達員の給料日はいつ?
Uber eats配達員はUber eatsに雇われているわけではありません。業務委託、個人事業主という扱いになるので給料ではなく、報酬として支払われます。ですので、確定申告が必要な場合があります。
Uber eatsからの支払日は週払いで、翌週の月曜日となります。実際に銀行に振り込まれるのは火曜日、水曜日が多いですね。
月曜日から日曜日まで稼働して稼いだ分は火曜日~水曜日に振り込まれるというイメージでよいと思います。
※特別オファーやインセンティブなどは1週間のズレが生じることがあります。
Uber eats配達員の紹介コードのメリットとは?
Uber eats登録時に紹介コードを打ち込む箇所があると思います。これって実は今現在では紹介される側には何もメリットがありません。※マジです
では何故紹介コードがあるのかというと、紹介する側のコードを使ってUber eatsの新規登録があり、規定の回数配達が行われると紹介した側に最大35,000円の報酬(※地域によって異なります)が支払われるという仕組みなんです。
この事を知って思ったんです.....
「せっかく僕の紹介コードを使ってくれたのに何にもないなんて申し訳ない…そうだ!紹介コードを使ってくれた人と半分こしよう!」って。
ということで、僕の紹介コードを使ってUber eatsの新規登録をしてくれた方は紹介報酬の半額キャッシュバックします。
少し面倒ですが、僕のTwitterかこのサイトの問い合わせフォームより
- 登録時のお名前
- 銀行口座番号、名義人
この2点をお教えください。紹介報酬が発生すると僕の方に紹介した方の名前が反映されるので、お名前を照らし合わせて確認が取れ次第、教えていただいた銀行へお振込み致します。
チェック
最大27,500円貰えるUver eats配達員の登録方法があります!
さて、紹介コードを使って最大35,000の半額17,500のキャッシュバックを受け取れる事を説明いたしました。さらにキャッシュバックを受け取れる方法が存在します。
それはマッハバイトを通じてUber eats Japanに応募してマッハボーナスを受け取るという方法です。これは実際に僕もマッハバイトに登録をして、Uber eatsに応募し、マッハボーナス10,000円を確かに受け取りましたので立証済です。これがその時の振込み画像です。


ちゃんとマッハで振り込まれてました(笑)
是非とも紹介コード・マッハボーナスでお得にUber eats配達員になりましょう!
お得にUber eats配達員になる情報まとめ
僕はUber eats配達員に興味を持ち、すぐにでも配達員として稼働したいが為に新規登録をしました。滑り込みでマッハバイトのマッハボーナスは受け取れましたが。
ただ、僕の紹介コードを使って新規登録をしていただき、お名前と口座番号を教えていただければ半額キャッシュバックしますので超お得にUber eats配達員になれます!他の配達員の方も同じようにキャッシュバックを行っているようですが、何をケチっているのか半額キャッシュバックという方は見つけられませんでした。
少しでもお得にUber eats配達員になりたいと思っている方は是非とも僕の紹介コードを使っていただければと思います。僕は僕で、これからも楽しくUber eats配達員を続けていきたいと思います。