
ブログを継続させる事は正直、大変でしんどいですよね。
継続させているあなたはすごいんです。←ボクも含めて
しかし、記事を書き続けていくにあたり必ず壁にぶち当たります。
それがアクセスアップ問題です。
そのアクセスアップに必要なのがブログ記事の分析とリライト。
実はこの記事の分析で頭を悩ませるブロガーが多いんです。これを読んでいるあなたもそうではないですか?
アクセスアップできればブログを継続させるモチベーションにもなります。
つまり、ブログのアクセスアップと継続ってのは持ちつ持たれつの関係なんです!
では、実際にボクが使っているアクセスアップに繋がるツールを教えちゃいます。

こんな感じの流れです
ブログのアクセスアップはキーワードで決まる!
検索ユーザーが検索窓に打ち込む言葉、これがキーワードです。
アクセスアップをするにはこの検索順位の上位に入ること。
一般的にアクセスが多く集まるのはいわゆるお悩み解決の記事と言われています。いや、実際その通りなんですけどね。
あなたも検索した事があるでしょうし、ボクだってあります。
例えば今お読みのこの記事でいえば
ブログ アクセスアップ ツール
というキーワードになりますよね。
このキーワードはどこで手に入れるんだ?となりませんか?
ブログのキーワードを手に入れるツール
アクセスを集めるためのキーワードは自作じゃダメなんです。
実際に検索されているキーワードまたは、これから検索されるであろうキーワードを選ばなければなりません。
ボクはこのツール達を使っています。
これらのツールを使い、関連キーワードを取得します。
まずはしっかりブックマークしましょう!
なぜ関連キーワードが必要?
例えばキーワードを単語のブログだけにしたとします。
となると検索結果ではウン百万という検索結果が表示されます。これでは競合となるサイトが多すぎて検索順位上位を獲るのがかなり困難です。
だからブログ→アクセスアップ→ツールというように絞り込みをして競合相手を少なくしているのです。
学校全体の1位よりクラスで1位の方が獲りやすくないですか?
学校→学年→A組
わかりやすく言うとこういう事なんですよ。
キーワードの検索ボリュームを調べる
キーワードを取得したらそのキーワードはどのくらいの需要があるのかを調べます。
この時活躍してくれるツールが
取得したキーワードの検索ボリュームを知る事が出来ます。せっかく取得したキーワードが検索されないとアクセスは集められませんのでここでしっかり検索ボリュームと競合率を把握しておく必要があります。
タイトル、記事にキーワードを組み込む
キーワードが決まったらタイトル、記事、見出しに出来るだけキーワードを組み込みます。
キーワードをそのままってのはちょっとナンセンス。あくまでも自然にキーワードを溶け込ませます。
「○○の△△は□□□。」みたいに。
そして記事が書けたら気になるのは検索順位ですよね?
検索順位はじわじわと上がってくるので少し時間を開けてからチェックしましょう。
検索順位を調べるツール
記事の検索順位を知る事はすごく大事な事。
リライトするべき記事はこれで選別します。
どちらも無料で使える優秀なツールなので是非活用してくださいね。
サチコに関してはあなたのどの記事がどんなキーワードで検索されているのかがわかります。
分析をするには必要不可欠なツールでほとんどのブロガーやアフィリエイターが使っています。
同じキーワードで検索されていて上位表示されている記事を分析して、自分の記事に足りないものは何なのか、徹底的に分析します。
これができるようになれば上位表示も夢ではなくなるでしょう。
本気でブログのアクセスアップをしたいなら
今までの話がお遊びというワケではありませんが、少しステップアップしたいなら活用必須のツールがあります。
記事が増えていくと一つ一つの記事をチェックするのは時間がかかります。この時間ってすごくもったいないと思いませんか?
下手すりゃチェックにかける時間で1記事完成しちゃうと思うんです。個人的に分析はかなり重要だと思っています。
ですが時間を取られ過ぎては本末転倒だと思い、1クリックで記事達の順位が一目でわかるGRCを導入しました。
こんな感じでGoogle、yahoo、Bingの順位がわかります。
グラフを見てわかる通り、順位の変動も記録されています。
これって実はすごく役立つことでリライトすべき記事が一目瞭然なんです。
しかもこれ、無料で使えるのが神。←制限があります。
ただし、100記事が越えているのであれば有料版(ライセンス購入)をおすすめします。
検索順位チェックツールGRCの有料版
ボクが今現在活用しているのがスタンダードプラン。
全然これで十分な感じはあります。
月額750円でこの機能が使えるなら安いもんです、ホントに。
GRCライセンス購入の手順
まずはGRC公式サイトfa-external-linkにアクセスします。
ライセンス購入の項目があるので押します。
一番下までスクロールすると申し込みフォームに進むボタンがあるので押します。
PCからの流入が多い場合は「GRC」、でも大概はスマホからの流入が多いと思われますのでその場合は「GRCモバイル」にチェックを入れて次へを押します。(ボクは「GRCモバイル」にしました)
URL数、項目数から見てスタンダードで十分使えてます。購入するライセンスの□にチェックし、次へを押します。
個数は1で確認だけして次へを押します。
必要事項を記入したらメールが届きます。振り込み口座に入力した振込名義で入金したら完了です。
ブログのアクセスアップを図るならツールは必須
ブログの継続はモチベーションが大事。
そのモチベーションはアクセスアップしたとか、収益が発生したとかだと思うんです。
実際、ボクもそうなんですけどね。
必死になって書いた記事が読まれないとしんどいものです。痛いほどわかります。
だからボクはアクセスアップさせるためにツールを活用しています。
初心者にありがちなことなんですが、記事を書いてハイ終わりではアクセスアップはしません。
記事の順位変動を分析し、競合サイトを把握してリライトをする事、これがブログを育てていく事です。
ツールの力を借りてブログのアクセスアップをしていきましょう!

\\無料版でも十分な機能!//