
これからブログを始めよう、またはブログで稼ぐ事を考えているなら
ジャンルを考えているのでは?と思います。
実はこのジャンル選定ってブログで稼ぐ事ではすっごく重要なんです!
ブログで稼ぐ事が出来ていない人ってのはこのジャンル選定を適当に考えちゃっている
という事です。ですが、継続できなければブログで稼ぐ事は難しいです。
ということは、自分が得意な事(ジャンル)をブログで継続していければ稼ぐことが可能となります。
こんな感じの流れです
ブログで稼ぐためのジャンル選定
ブログを始める前に最初に考えておきたいことが「ジャンル選定」です。
ジャンル選定というのは「何についてのブログなのか?」という事になります。
例えばこのボクのブログで言えば「禁煙」になります。
有名どころでいうと
- 美容
- ダイエット
- 転職
- 金融関係
などがありますね。
特にこれにしなきゃいけないってことはないので基本、何でも良いです。
ただ、継続することが大前提なので自分の好きな(得意な)事にするべきでしょう。
ブログで稼ぎやすいジャンルとは?
ブログには当然、稼ぎやすい、稼ぎにくいジャンルが存在します。
稼ぎやすいジャンルというのは需要があって多くの人が悩みを抱えている事が多いですね
美容やダイエット、転職やお金関係などは悩みが多いです。
それを解決するようなブログにすれば稼ぎやすい事は間違いないです。
ただ、この様な明らかに稼ぎやすいジャンルは企業やトップブロガーが検索上位を占めている事が大半なんです。
どういう事かと言うと、素人が勝てるような戦いにはならないという事。
つまりレッドオーシャンなのです。
数年前までは素人でも検索上位をとることは難しくなかったのですが
Googleコアアップデートで状況は変わってしまいました。
これからもどんどん変わるでしょう。
ブログで稼ぎにくいジャンルとは?
一方でブログで稼ぎにくいジャンルはというと
「全く需要の無いもの」となります。
それはどの様なものかというと
芸能人、有名人でもないあなたの日常、いわゆる日記ですね。
日記を書くことが悪いと言ってるわけではありませんよ、ただブログで稼ぐには向いていませんよって事です。
Yahoo!やGoogleであなたの日常を検索する人はまずいませんからね。
こんな偉そうに言っていますが、これは経験談なんです...
右も左もわからないままブログを始めたボクの経験が物語っています...
ブログで稼ぐためにはジャンルは真剣に考えた方がいい!
ブログで稼ぐためのジャンルを見つける方法
ブログ初心者にジャンル選定なんてわかんない、これが本音だと思います。
なにを隠そう、ボクもそうでしたからね...
ならば色々なジャンルをとりあえず書いてみればいいんです!
雑記ブログというヤツですね。
雑記ブログは稼ぎにくいと言われていますが、ジャンル選定のための雑記ブログと
割り切って書いていきましょう。
これなら書けそうだな、と思ったジャンルをカテゴリで分けて
検索流入が多いジャンル、PVが伸びているジャンルを見極めて
そのジャンルに特化したブログを立ち上げれば稼ぎやすいブログの出来上がりです。
長期的なジャンル選定になりますが、失敗は少ないです。
複数ブログを運営することでリスクヘッジにもなりますしね。
体制を整えることを言います。
稼ぐブログのジャンル選定のまとめ
稼ぎやすいジャンルは需要のある分野です。
その中でもブルーオーシャンを狙いましょう!←ブルーオーシャン戦略と言います
要はライバルの少ない(弱い)ジャンルを狙いましょうという事。
ジャンルがわからない場合はとりあえず雑記ブログで色々なジャンルを試してみましょう。
長期的になりますが伸びる、伸びないがはっきり見えてきますよ。
そのためにはまず、ブログを継続することが必要です。
これが1番大事な事と言っても過言ではないかも...
半分以上のブロガーは3ヶ月も持ちません...これ本当です。
続けられれば勝ちです!
ブログを楽しみましょう!