
白髪が生え始めるのは平均的に30代~40代と言われています。
実はこの年代は一気に白髪が加速する年代でもあるんですよね。
なぜなら20代の喫煙率よりも30代以上の喫煙率の方が圧倒的に多いからです。
もちろん白髪の原因は喫煙だけではありませんが、確実に原因の一つであることは確かです。
この記事ではその喫煙があなたの白髪を加速させる理由とその簡単な対処法をお送りします。
こんな感じの流れです
白髪の原因と考えられる主な理由
白髪の原因は色素細胞(メラノサイト)の活動が衰える事だと言われています。
髪の毛自体は毛母細胞で作られます。その作られた髪の毛というのはまだ無色透明の髪の毛。
この無色透明な髪の毛に色素を取り入れる役割を持っているのが色素細胞(メラノサイト)という事です。
必然的に色素細胞(メラノサイト)が衰えると無色透明のいわゆる白髪が生えてくるという事なんです。
ちなみに毛母細胞がうまく機能しないと薄毛やハゲの原因となります。このことについて詳しく書いている記事はこちらです。
喫煙が白髪の原因である3つの理由
たばこは体に悪影響しか及ぼしません。これはしつこいほど他の記事でも書いてます。
喫煙は髪の毛にも悪影響を及ぼすのです。
喫煙における血管の収縮
たばこに含まれるニコチンには血管を収縮させる働きがあります。つまり、血流(血の流れ)が悪くなってしまうんですよね。
すると血流に乗って運ばれるはずの酸素も少なくなります。
そうなってしまうとメラノサイトだけではなく、毛母細胞もうまく働かくなってしまいます。
わかりますか?白髪だけではなく、薄毛になる危険性もあるのです。
喫煙をするとビタミン不足になる
ビタミンは髪の毛を育てる過程において必要不可欠と言える栄養素です。
なぜ喫煙をするとビタミン不足になるのでしょう?
ニコチンとビタミンは敵対しています。たばこを吸う事によりニコチンは体内に摂り入れられますよね?
すると体内にあるビタミンは敵であるニコチンをやっつけようとします。
例えば、ニコチンは1時間おきに摂り入れられるのに対し、ビタミンは3回の食事でしか摂り入れられないとしましょう。
圧倒的にニコチンの取り入れられる量の方が多いわけです。体内のビタミンは跡形もなく破壊されてしまい、ビタミン不足となってしまいます。
たばこを吸うと酸欠状態になる
たばこには一酸化炭素が多く含まれています。この一酸化炭素は血中のヘモグロビンと結合するという働きがあります。
普段であればヘモグロビンと結合すべきなのは酸素です。なぜなら、酸素が血中のヘモグロビンと結合する事によって体内に酸素が行き渡るからなんです。
しかし、一酸化炭素は酸素よりも優先的にヘモグロビンと結合する性質の持ち主。
酸素をはねのけて我一番とヘモグロビンと結合してしまうんです。
するとメラノサイトや毛母細胞に酸素が行き届かなくなり、次第に白髪、薄毛となってしまいます。
メラノサイトはこちらの記事で面白おかしく書いています。よろしければご覧くださいね。
白髪が嫌で実際にやってしまった失敗
さて、ここからは実際に自分でやってしまった失敗を2つ紹介します。
はじめに言っておきますが、失敗談なので真似はしないでくださいね(笑)
白髪を抜くという行為
よく白髪は抜くと増えるという都市伝説的な事をよく聞きませんか?
実はこれ、科学的な根拠は一切ないんです。
だからといって抜いてもいいよってことでもありません!
抜いたら抜いたで毛根を傷つけることになりかねませんからね。
白髪でも抜かない方が良いです。どうしても気になるのなら根本で短くきる方法をおススメします。
ボクは知らずにぶちぶち抜いてしまいましたが…
脱色剤で髪の毛を明るくした
ボクは思ったんです。髪の毛が黒いから余計に白髪が目立つのではないかと。
髪の毛を明るくすれば白髪は目立たなくなるだろうと。
後からわかった事なんですがブリーチには元々の色を抜くために過酸素水素が多く含まれています。
この過酸化水素はイギリスのある実験で白髪の原因の可能性があると推測されているんです...
絶対とは言っていませんが、やめたほうがいい事はわかります。やめましょう。
簡単な白髪対策として3つのやるべき事
白髪の対処法なんですがまずはこの簡単で今すぐ出来る事をしてみましょう。
- まずは禁煙をする
- 食生活、生活習慣を見直す
- 育毛剤を使ってみる
とこの3つ。
禁煙で髪の毛、体を健康に
このブログでも強く推している事、それは禁煙をする事です。
禁煙をするのはハードルが高いと思っているのなら当ブログをお読みください。
意志の弱いボクでも継続していけています(笑)
こちらの記事で継続のコツなど書いていますので見てみてください。
食生活と生活習慣を見直すこと
髪の毛を健康に育てるために必要な栄養素を摂りいれるチャンスと言えば食事。
意識的にビタミンやミネラルを摂取するように心がけましょう。意識するだけでも全然違ってきますよ。
もひとつは生活習慣です。
睡眠は育毛にとってすごく大事なことで、睡眠不足などでホルモンバランスが乱れると髪の毛に影響してきます。
少しでも睡眠の質を向上させるように意識しましょう。
育毛剤を使ってみる
育毛剤って聞くとちょっと抵抗があると思います。実際ボクもそうでした。
でも今の育毛剤って見た目がかっこいいものが多くてパッと見育毛剤ってわかんないんですよね。こんな感じです。
因みにこれは【GROXIL(グロキシル)】という商品で白髪x薄毛に360°ケア出来るという育毛剤。流行りのハイブリッド育毛剤です。
何がいいって永久返金保証が付いているのでもし肌に合わなかったら返金してくれるってとこですね。
合う合わないって絶対ある事なのでこれが決め手でした。ボクはこれが気に入ったので継続していますが継続すればしたで継続割が適用されてどんどん安く購入が出来るんです。
禁煙はしていますが、白髪の原因は喫煙だけではないのでちょっと試してみよう、というのがきっかけでした。
禁煙だけでは足りない部分を補うって感じですかね。結構おすすめです。
まとめ
白髪の原因は必ずしも一つという事はありません。
多方向から対策を行うことが白髪対策として有効なのではないかというのがボクの意見です。
まとめると
- 禁煙による白髪対策
- 食生活、生活習慣を見直す
- 育毛剤を使って対策
どれも簡単に出来るのであなたが白髪に悩んでいるのなら対策としてこの3つのことをおススメします。
白髪が気になりだした今が動く時ですよ。なにもしないのなら白髪は増えていく一方、そんなの嫌じゃないですか。
やるかやらないかで大きく人生が変わるとボクは思います。